あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願いします!(もう二月だけど!) という訳で新年を迎えましたね。ビバ2018年!2017年はついに一度もブログを更新しないという大記録を打ち立てることに成功しました。はっはっはっ。いやあ私生活が忙しいもので……楽しみにしてくださってる方すみません。 さて今回は私のハーネスを紹介したいと思います。紹介したところでそれがどうしたという気もしますが、自分の備忘録も兼ねな…
ダブルブレイドロープのストランドよもやま話
なんかもう秋ですね!皆さんお元気でしょうか。私はげんげん元気です。ブログの更新してないから「あいつ死んだんじゃね?」説も流れてたみたいですね。はっはっはっ。 そんなこんなで今回は「ダブルブレイドロープのストランド」に関するどうでもいいような話をお届けします。 クライミングロープ用だとほとんど24ストランドですが、リギング用やヒッチ用のロープだと20ストランドとか32ストランドとかもありますよね。クライミング用でもYa…
カラビナのパワーポイントを知ろう!
カラビナのパワーポイントって言葉聞いたことあります?今回はそれについて書いてみます。カラビナを理解するうえで重要なキーワードです。 パワーポイントってなんじゃろか? パワーポイントってのは、一番わかりやすい説明は「パワーポイントを上下に引っ張るとメジャーアクシス強度になる」という言い方ですかね。このイラスト見てくれたら一目瞭然でしょう! 上記イラストの赤丸がパワーポイントです。ちなみにこのパワーポイントっていう言い方…
ペツルの旧パンタンが好きなあなたへ
ふと気付いたら前回の更新から半年近くたってますね!いやーまいったまいった。この数日間で一気に寒くなり、冬の到来を感じさせる今日この頃。皆さんお元気でしょうか。私はこう見えて元気です。 フットアッセンダーらぶ さて、皆さんはフットアッセンダーをお使いでしょうか?ツリーワーカーなら90%くらいの人が使ってるに違いないと考えているんですがどうなんでしょう。最近とくにSRTが流行っていますのでアクセス用に買ったという人も多い…
なぜTeufelbergerのプーリーセーバーはモデルチェンジしたのか
Teufelbergerの製品にプーリーセーバーっていうのがあります。知らない人は動画をご覧ください。 プーリーセーバーのモデルチェンジ で、このプーリーセーバーですが、2014年にモデルチェンジしました。変更点はふたつ。 プーリーがPINTO RIG からPINTO に変更。 回収ボールキャッチャーがクリップからシンブル付きOP8mmに変更。 これらの変更がなぜ行われたのかずっと疑問だったんですが、キャッチャーの…
アーボキャンプ2015、お疲れ様でしたー
今更ながらのご報告ですが、2015年4月25、26日に「アーボキャンプ2015春」をやりました! 絶好の晴天に恵まれたキャンプに参加してくださった方の総数は土日合わせてたぶん70~80名くらいでしょうか。関西の方が多かったですが、遠くは九州、長野、関東から来てくださったツワモノもいらっしゃいました。仕事終わりで夜に駆けつけてくださった方も多くいらっしゃいました。 どんな内容だったの? イベントらしいイベントは予定して…
アーボキャンプ2015やりまっせー
アーボキャンプってイベント知ってます?木登りしている人、木登りに興味ある人、林業、造園業、樹木医の人、その他樹木にまつわる人で集まって、ワイワイやろうぜ!っていうイベントです。 2011年頃に何回かやっていまして、その年の秋に長野でやったのが最後かな。何とも言えない大盛り上がりを見せておりました。特に夜がひどかったですね。確か40人くらいいた気がするんですが、アウトドアショップkさんの店長さんが作ってくれるダッチオー…
ツリーモーションとツリーモーションS.lightの違い
ツリーモーションには2種類ありまして、無印と軽量型のS.lightがあります。その違いを調べてみます。ちなみにそれぞれの重量は無印が2.15kg、S.lightが1.8kgです(KEMのカタログより)。 その1 バックル レッグループとウェストベルトのバックルについて、無印はワンタッチバックルが使われていますが、S.lightは折り返し型のダブルバックルです。 ちなみに写真の無印(下)は私の所有品。S.light(上…
”RopeLab”っていうブログが面白い
こんにちは、ホセです。もうすぐ今年も終わりですがいかがお過ごしでしょうか。それにしても寒いですねえ。今月も頑張ってストーブの灯油代を稼がねば! RopeLabっていうブログがすごい! ところでRopeLabっていうブログをご存じでしょうか。オーストラリアのRichard Delaneyさんがやっている会社(なのかどうなのかわかりませんが)のブログです。内容はロープアクセスとかレスキュー系の記事が主なんですが、ツリーワ…
やっぱり物欲はなくならない
こんにちは、ホセです。めっきり更新が滞っております。言い訳すると、下書きはいっぱいたまってるんですよ。10個くらいかな。でもなんか最後まで書きあげられない病にかかっているんですよね。書いてるうちに訳がわからなくなって絶賛放置中の記事だらけです。いつか日の目を見るときが来るのかな? で、こんなに更新が遅くなりました。「あいつ死んだんじゃね?」という噂も立ってるそうです(笑)。いかん、いかんですね。なので、ちょっくら肩の…