HOME > 道具あれこれ > やっぱり物欲はなくならない

やっぱり物欲はなくならない

こんにちは、ホセです。めっきり更新が滞っております。言い訳すると、下書きはいっぱいたまってるんですよ。10個くらいかな。でもなんか最後まで書きあげられない病にかかっているんですよね。書いてるうちに訳がわからなくなって絶賛放置中の記事だらけです。いつか日の目を見るときが来るのかな?

で、こんなに更新が遅くなりました。「あいつ死んだんじゃね?」という噂も立ってるそうです(笑)。いかん、いかんですね。なので、ちょっくら肩の力を抜いてどうでもいいような記事を書くことにします。恐ろしいような円安で海外通販マニアが阿鼻叫喚の地獄絵図になっている昨今ですが、不思議なことに物欲はなくならない。みんなで散財しましょうよ。

これが欲しい その1 ISCのかわいいあいつ

ISC 「Compact Rigging Pulley(Redirect)」

ISCのミニチュアブロック。これはいい。強度はMBS85kNありながらも重量はたったの490gですって。すごいですね。リギングロープのリダイレクトにアーボリストブロックを使うのはしんどいし、でもピントプーリーだと心配って時に使えそうです。これはいつか買っちゃうだろうなあ。

でもたぶんトップカットに直接使っちゃダメなんでしょうね。使っていいならライトリギング界に革命が起きるぜ。でも使っちゃダメなんだろうなあ(反復)。(追記12月8日:どうやらトップカットにも使って良さそうな感じです。やったー!WesSpurやTreeStuffでも販売を開始しています。)

これが欲しい その2 CAMPの赤い彗星

Camp 「Turbo Foot Ascender」 & 「Turbo chest Ascender」 動画はこちら

CAMPのターボシリーズ。チェストアッセンダーとフットアッセンダーがあります。フットアッセンダーは待望のキックアウト可能タイプです。新型パンタンの薄さが嫌だけど、CTのやつはキックアウトできないから嫌だという方におすすめです。使いやすいかどうか知りませんけど。

チェストアッセンダーもすごく良さそうです。これは本気で欲しい。あ、でもチェストに使うんじゃなくて私の自作HAAS(通称:茹でエビ)の部品に使いたいです。今はPetzlの旧型CROLLを使っているんですが、無駄に大きくて邪魔なんで。

これが欲しい その3 変態メーカーのかしこいあいつ

ROCK EXOTICA 「ENFORCER」

ロックエキゾチカのエンフォーサー。いわゆるロードセルっすな。これのすごいところはBlueToothでスマホに荷重状態を送信できるところ。時代の進歩はすごいもんですな。これさえあれば色々な実験がはかどるのになー。誰かクリスマスにプレゼントしてくれないかな。でもなぜかこれAndroid用のアプリがないんですよね(泣)。iPhoneずるい。

これが欲しい その4 木登り発明家の新作アイテム

Mag Throw Bag

Richard Mumfordさんが発明したマグネット式のスローバッグ。というかマグネットです。使い方は動画を見たほうがわかりやすいでしょう。実はこれ、もうすでに買っちゃいました。しかも買う前にモノタロウのマグネットで自作して失敗しました。また後日ブログで紹介したいと思います。

これが欲しい その5 機能美こそ道具の美しさ

スカルパ 「Tech Ascent GTX」

木登り用シューズだとスポルティバの「ボルダ―X」がかなり有名ですが、これもすごくいいそうです。友人ハリー君は「ボルダ―Xもいいと思いますよ。テックアッセントには全然かないませんけど!」とおっしゃっておられました。

テックアッセント、非対称で親指のつま先にむかって湾曲するレース機構が最高なんだそうです。美しいですよね。包み込むようなフィット感だそうです。もちろんソールのグリップも言うことなし。フットロックもお手の物。本当にいいシューズだと思います。そんな私はボルダ―Xユーザーだけど。

最後に

欲しいものってなかなか減らないもんですね。そういやクライミングロープの200フィートも欲しいんだった。リギングロープの16mmもそろそろ買い替え時だし、スマートウィンチとポータブルウィンチも欲しい。リギングハブもGoProも。うむむ宝くじでも買うか。

そうそう、AMAZONのアフィリエイトしています。このブログのサーバーレンタル代を稼ぐのが唯一の目的です。実はこのブログを始めた当初からやってるんですが、木登り道具でAMAZONにあるようなものが滅多にないので(笑)。なんと今回が初めてですね(テックアッセントとボルダ―X)。

あ、そういやAPTA買いました!また後日記事にしまーす。あれはいいものですよ。ぐっふっふ。

5 件のコメント

  1. ヤスタマン

    お久しぶりです。スマートウインチ、超ほしいですっ!
    中々のお値段で、とても手が出ないですけどね・・・
    ホセさん、違ってたらすみませんが、ODSKさん主催の10月のイベントに
    いらっしゃってましたか? 

    1. ホセ Post author

      おひさしぶりです!スマートウィンチいいですよねー。でも本当はもっとコンパクトで軽量なウィンチシステムが欲しいです。個人的にウィンチの利点は手動巻き上げもさることながら、オイラーのベルト理論をある程度無視できるところにあると思うんで。ポータラップはプリテンションに手間かかるんですよね。
      Kさんとこのイベントっすか?秘密にしておきます(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。